貴方は、聞き過ぎよ。


周囲の意見や考え方に耳を傾けることは大事。

自分には思いつかないような発想を得られたり、物事を進める上で参考になるやり方を学べたり、判断の選択肢が増えたり…様々なメリットがある。


しかし〝聞き過ぎ〟は考えものだよ。


Aさん「なるほど…」

Bさん「確かにそうかも…」

Cさん「それも、ありだな…」


…といった具合に、頭が混乱し、動揺して、迷いに迷って、どうしたらいいか分からなくなってる。


そうならないためには、

〝これだけは貫きたい〟という自分なりの考えややり方をもちなさい。


それが私の〝自分の流儀〟

——〝自分の中にある決してぶれない軸〟


貴方の人生の主人公は、貴方よ。


人の意見を聴くにしても、

〝自分の流儀〟を崩さない構えがないと、

「誰の人生ですか?」というふうになってしまうよ。


それが、ぶれない、迷わない秘訣。


質問の答えになっただろうか?


検討を祈るよ。

IMG_7165