女王である私は日々、無数の選択に迫られる。
直感的に選択する場合もあるが…
切迫した状況でない限り、
よくよく考えてから、決断を下している。
「百々果様、どうしたらいいでしょう?」
…貴方は困ったら、私にそう訊ねる。
🎍本日から3日間お正月限定連載🧧
最高の選択をするための3つの方法。
悩める貴方のために、紹介していこう。
前提として、選択には正解がない。
〝その状況〟で〝自分に合ったものを探し出すこと〟が最高の選択となる。
過去の誤った選択に未練を抱く必要はない。
その感情は何の助けにもならず、
今の自分のコンディションを乱すだけよ。
気持ちが焦っている時ほど、
敢えてゆっくり進んで…
無気力な時ほど、多様な試みを…
そう心掛けながら、
失敗に執着せず、実行に移していく。
もし、貴方が判断を下せずに
思い悩んでいることがあるのならば、
焦って決めようとせず、
私が紹介する3つの方法を活かして、
最良の…最高の選択をして欲しい。
本日は一つ目。
【コンディションが良い時に選択すること】
不安を感じていたり、疲れていたり、
お腹が空いていたり、不機嫌だったり…
こんな不調な時に下した決断は、
大抵、良い選択にはならないものだ。
心身の状態が整っていれば、
考えはまとまり易くなるし、
広い視野で問題を見つめる事が出来る。
心身のコンディションを
常に整った状態にキープしておく必要がある。
至極当然の事かもしれないが、
十分な睡眠を心掛け(私も練習中)
きちんと健康的な食事をとること、
適度に運動すること、
ストレスになり得る状況をなるべく避け、
最もリラックス出来る状態をつくるための
自己管理に徹底的に努めなければならない。
私は寝室に好きを詰め込む…
お気に入りのオルゴールの音は心地よい。
香りは、ラベンダーとベルガモット。
強すぎず、程よく香るくらい…
間接照明のみ、時計は置かない。
一人で食べる時は、全て自炊。
和食中心、バランスを重視するが、
大好きを必ず一品。
デザートは従者からの差し入れが多い。
毎朝愛犬と1時間ずつお散歩。
2頭、必ず別々。
リードは握っているだけ…
ルートは、愛犬に全て任せる。
自分の〝好き・嫌い〟を明確に認知し、
嫌いが連続しないようにルートを組む。
【OK】
好き→嫌い→好き
嫌い→好き→嫌い
【NG】
嫌い→嫌い→好き
好き→嫌い→嫌い
1個の嫌いの後は、
必ず10個のご褒美。
甘過ぎるくらいで、丁度良い。
常に機嫌が良い女王は、
常に最良の選択が出来るものなんだよ。
己の心身の健康ための徹底した拘り…
一見意味のない様な言動も…
私にとっては、決して欠かす事の出来ない、
大変重要な工程なんだ。
長い時間軸で見た時、
我が国により大きな利益を齎す決断のために…
あ、これが一つ目ね。
では、続きはまた明日…
to be continued…