〝有りの儘で在れ〟というのは、

〝この儘でいい〟とは少し違う。 


私の胸に刻まれた約束を知る者は、

矛盾している様に感じるかな…


そうだなぁ…


例えば、

自分は正しい、自分は自分、

この儘でいいんだ。


…こうした考え方は、

とても居心地がいいものだし、

自分の心を守ってくれる。


けれども、成長させてはくれない。


貴方はもっと枝を伸ばせるのに、

私が「その儘でいいよ」と丸めてしまったら、

空に向かって育つチャンスを失う。


だから、積極的に否定もするんだよ。


でもね、私の調教にはルールがある。


〝決して、全否定はしない〟


〝こうすれば、もっと良くなる〟を、

必ず探し出し、具体的に言葉で伝達する。


その先にある〝有りの儘〟は

〝必ず受け容れるよ〟


ええ、勿論…


約束するよ。


追伸


私は、時に積極的に自己否定してみる。


自分を冷静に、疑う。


そうすると、

いつでも自分をリセットし、

ゼロからスタートできるようになるんだ。


お試しあれ。

IMG_0720